top of page
検索
  • 執筆者の写真鈴木優太朗

CAN!Pラボ、ロケット発射!!

おはこんばんにちは。福岡市城南区にある探究学習スクール「CAN!Pラボ」の鈴木です。子どもたちの「やりたい!」を実現する塾をやっています。


CAN!Pラボは春休みを迎え、特別企画「ロケットを飛ばしてみよう!」を実施しました。


↓instagramでその様子をアップしています。



今回はこのイベントについてブログにしました。


最後まで読んでいただけると嬉しいです。


それでは、どうぞ!


「ロケットさん」登場!!

わくわくロケット教室の「RISE」さんにご協力いただき、今回の企画は実現しました。

↓公式HPはこちら!


後列右側にいらっしゃるのが「ロケットさん」


「どうせ無理」をなくしたい!

その思いでこの活動をされているロケットさんとともに、みんなでロケットづくりをしました!


つくり方は専用のキットをつかいながら、組み立てていきます。


よーし組み立てるぞ!

オリジナルにしたいから色をぬっちゃえ!


実はこのロケット、子どもたちが一人で作り上げたんです!

というのも、作成の際にロケットさんからこう言われたんです。


「困ったとき、分からないことがあったら『どうせ無理』とあきらめるのではなく、①周りをみてみる②専門家にきいてみる③説明書をみてみるをやってみてね」


この言葉を受けて子どもたちは、助け合いながらも自分たちのロケットを完成させていましたよ!


「まって、わかんない。どうしよう、たすけて!」

「オレわかる!ちょっとかして!」

「やばい、、まにあわんかも、、どうやってるの?教えて!」


自然と学び合う雰囲気が醸成されていったように感じています。



完成!個性豊かなロケットが並びました!


いざ、ロケット発射!


CAN!Pラボのみんなはロケット発射に向けて、次の場所へ出発しました。


スイッチを押すと発射...どきどき


運動公園へ移動して、CAN!Pラボのみんなはロケットの準備。


「発射できるかな」

「僕の予想は不発...」

「失敗したらどうしよう...」


本番を目の前にCAN!Pラボの子どもたちは緊張と不安が見え隠れしていました。


2人1組で2機のロケットを発射します。

先ほど作成したものに、火薬を入れて、発射スイッチを押すと発射します!


そして、いざ発射!!


「よーい!」

「さん!にい!いち!!」

ロケット発射の瞬間


「プシュー!!!」

大きな音とともに空にきえていくロケットたち。


子どもたちは天を仰いで、小さくなった点を追いかけました。


「すごい音した!!」

「思ったよりめっちゃとんでた!!」

「これほんとにすごーーい!」


ホンモノを目の前にした子どもたちの様子は大興奮そのもの。


「次は何回もとばしてみたい!」

「宇宙までいくものつくってみたい!」


自分でつくって、自分でロケットを発射するという経験をへて、子どもたちは満足げでした。


さいごに


いつもの日常をすごしていると、まさか「ロケットをとばす」なんてこと思いつきもしません。自分が自分の手で、飛ばす。なんてことも。


はじめに紹介した通り、ロケットさんは


「どうせ無理」を無くしたい。と言っておられました。



「どうせ無理」と思ってしまうのは


「やったことがない」から


ロケットを飛ばす前の子どもたちも「本当にこれが飛ぶのかな?飛ぶなら...」と疑心暗鬼な状態だったのですが、飛ばしたあとの表情は「できた!」そのもの。


今回のロケット発射の経験をもって

・分からなければ、知っている人に頼る

・どうせ無理、と思う前に「どうやったら?」と考える


という学びを得ることができました。


ご協力いただきましたRISEの柴田さん、本当にありがとうございました。


今後もCAN!Pラボとしてもっともっと「やりたい!」を実現していきます!


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page